黄昏に。

【ブルプロ】NT始まりましたね~!

本日14時からブルプロのNTが始まりました!

わたしはNTに落ちているので、げむすき鯖の人の配信を見ているんだけど、前もって発表された不具合とは別に問題点が山積みですね~。

blue-protocol.com

 

 

PTの合流ができない

βで何度もいわれていたのに改善がまったくされていないように思う。

「PTのためにチャンネルに余裕を持たせておく」とブルプロ通信で言っていたはずだけど、まったく体感できない。

これはNTのあとにまた大きな修正が入る予感。

 

 

冒険ランクあげるためのクエの達成判定が遅い

コミュニケーションのオートワード編集? が編集してもクエスト達成にならず、かなりの時間差があってから達成になる。そのため早めにそのクエストをやっておかないと、レイドやIDに参加できない事態もあり得る。

 

 

敵の沸きが少ない

βのときはもっといたと思うんだけど、すごく少なくなっていた。

もしかすると接続人数が多いためかもしれないけど……。

同じレベル帯の人がたくさんいるとクエストがなかなか終わらないのは、βのときから変わらないですね。

 

 

採取物も少ない

広い範囲に点在しているうえ、同じ採取物から数種類のアイテムがでるらしく、クエストの達成がかなりきつそう。

NGSはもともと多めに配置してくれていたし、最近では一箇所にまとめてくれたぞ。

 

今日の20時からまた計画メンテがあるらしいけど、無事明けるか不安が残りますね。

まぁ1時間じゃ修正とかはできないだろうし、そのまま強行する可能性はある。

ただNTが終了してからまた長期修正期間が設けられそうな予感しかしない。

 

 

問題点がある一方、改善点もかなりあるし職バランスも変わっているので、やっぱNTに参加したかったなぁって気持ちがフツフツと沸いてきますね~。

でもNGSが忙しいから……。のわりに全然やってないんだけど。

やっちまったなぁ

マイお題がすべて表示されるようになって、どんなものがあるか見ていた時。

βのときに適当に打ち込んだお題が表示されていて、やべっと思ってお題管理ページにいってみると……。すでにブログがついていた。

おま(;´д`)

 

ブログがついちゃったら消せないじゃないですかぁ。やだぁ~。

お題を入れたのが昔すぎて完全に忘れてたよ……。やべーな。

 

まぁ消せないものはしかたない。

これ以上はなんも進展しないんだから気持ちを切り替えよう。

 

最近、登録misskey鯖をあまりに増やしすぎてわけが分からなくなってきました。

いままで使っていたio、他3鯖に加え、予備用2鯖と閲覧用3鯖も作ってしまった……。

 

まぁ予備はその名の通り予備で作っただけだし、閲覧用は作品を見るために登録しただけだから放置で構わないっていったら構わないんだけど。

9鯖はさすがに多すぎたよね。

 

 

 

浅はかに行動を起こすと後が大変だって分かっているはずなんだけどなぁ。

ときどき躁状態というか、それに近い状態になることがあって。

「アレもコレもやりたい!」ってなると深く考えもせずやっちゃうことがあるんだよね。

後処理する身にもなってくれよな……。

 

でも、でもね。作品はチャンネルにしか投稿しない人も多くて。

外部からだとトレンドの10件しか表示されないんですよ。

だったら登録するしかないじゃない!!

 

だから間違ってない。うん。

 

 

ただ近頃SNSに割いてる時間が多すぎるから、見る頻度を下げないとなぁとは思ってる。

とくににじみすげむすきの閲覧時間が多くて、PC前にいるときは常に見てる感覚。

対して面白いことも書いてないし、本当に無駄な時間だなぁとは思うんだけど、なぜか見ちゃうんだよね。これがSNS中毒というやつか……。

 

なので見る時間を減らすように努力しようと思って、今日はまだ一度も見てません。

そのかわり隠れ家に独り言をつぶやく。これが思った以上にいい!

 

 

 

やっぱこれなんだよなぁ。

miskkeyは常に人の目を気にしてあまりノートできなかったけど、LTLのないとこだとtwitterと同じような感覚でつぶやける。

しかも検索避けのできる鯖だからわりと自由につぶやけてマジで最高!

 

だったらtwitterでいいじゃんって?

知らんがな。

英語ができないゆえの悲劇

ゲームが大好きで子供のころから遊んできたけど、他人と遊べるゲームを始めたのは成人してからの話だ。

 

MMOなどのオンラインゲームでは複数の人が同時に接続するため、自分の名前を決める必要がある。ひらがなやカタカナの名前もあれば、漢字の名前もある。

そのなかには英語名の人ももちろん存在した。

 

 

 

わたしは英語が苦手だ。まったくできない。

高校のときは赤点しかとったことがなかったし、先生に泣かれたことすらある。

そんなわたしの友人にも英語名の人がいた。

 

英語が苦手といっても、まったく読めないわけではない。

大体の人の名前はなんとなくフィーリングで読めていたし、ニックネームで呼ぶことが多かったから不便をしたこともなかった。

 

 

そのなかにPさんと呼ばれる人がいた。

名前は「paisley

彼は陽気な近所の兄ちゃんみたいな人で、とにかく下ネタが好きだった。

 

ゲームにもよるがMMOをやっている人間は8割が男である。

そのゲームはvPが推奨されているゲームだったから9割近かったかもしれない。

下ネタなんて日常茶飯事だし、話す内容も喋り方も2chネラーのようなものが多かった。

 

だからなのか、わたしは大きな勘違いをしていた。

 

 

 

Pさんとは数ヶ月の付き合いだ。毎日のように一緒に遊んでいるし、いまだに名前を読めていないことを告白するのも悪くない。きっと笑って許してくれるだろう。

わたしは思い切って聞いてみることにした。

 

 

「Pさんの名前ってパイズリって読むんですか?」

 

 

一瞬間があって、それから爆笑された。

そりゃそうだろうな。そんな名前つけるはずないもん。

 

ちなみに「paisley」は「ペイズリー」と読み、こんな感じのわりとメジャーな柄のこと。

 

 

ただこの時のわたしはこの柄をペイズリーと呼ぶことさえ知らなかった。

聞く前に調べるべきだったと思ってみても後の祭り。

 

「パイズリって読むんですか?」と言われたとき、画面の向こうでどんな顔してたんだろう。考えるのも怖いわ。

仲のいい友人だったから事なきを得たけど、これが知り合って間もない人だったらとんでもないことになっていただろうな。本当、そこだけはグッジョブだった自分。

 

 

 

英語ってね、できて損はないよ。

そんなこと誰でも分かるよね。わたしだって分かってる。

でもどうしても分かりあえないんだもの。paisleyをパイズリと読んでしまうくらいに。

 

だからキャラ名に英語を使うのはやめてほしい。

わたしと同じような罪を犯す人がでないように。頼んだぞ。

【PSO2】予告緊急だよ。全員集合!

3月29日からまたまた予告緊急が開始されます。

突発でくる緊急に比べて予定がたてやすいので、本当に助かりますよね~。

予告緊急に文句言う人は自分でスケジュール組めない人なのかにゃ?

 

わたしはしっかりした大人なので自分のスケジュールは自分で組みます。

*スケジュール通りにいくとは言ってない。

 

 

なんと今回の予告緊急ではエイジスインテグラがドロップするらしいよ!!

まぁエイジスインテグラが何なのかは分からないんですけどぉ。

Twitterでは「いまさら」とか言ってる人がいたので、おそらく過去に必要だった何かでしょう。ガチ勢じゃないのでそのへん全然分からないんですよね~。

pso2.jp

 

 

そして、昨日放送されたヘッドライン。いま見ながら書いています。

次のストーリーはやっぱり空の孤島にいくらしい。楽しみですね~。

 

マノンは最初から何か事情をかかえているような描写が多かったですからね。

星渡は主人公含めみんな記憶が抜け落ちているのに、マノンだけは記憶が残っているのか、残ったデータなどから情報を得ていたのか、それとも……。

やっと真実が分かるのかと思うとワクワクが止まりません。

 

 

 

いつもは戦闘系のアップデートばかりですが、今回はコミュニケーションの追加やシステムの改善が多くてエンジョイ勢としては嬉しい放送でした。

 

 

一部の天候にマーク表示が実装されるらしい。これが地味に嬉しい!

スティアとか天候の変化が分かりづらくて困ってたのよ。

他のリージョンでは絶望の紫のマーカーが出るからいいけど、スティアはリーコンがいるせいで絶望のマーカーじゃ判断しづらかったんだよね。それがこれで万事解決。

 

 

 

そしてクリエイター陣が楽しみにしているクリエイティブスペースの話も……。

クリエイティブスペースの追加は6月ですが、先駆けで説明NPCが実装されるそう。

前もって話を聞いて、想像を膨らませるのも楽しいかもしれません。

わたしはハウジングできない人間なので、おそらく初期モードで使い続ける。

 

あとクリエイティブスペースに100人乗っても大丈夫イナバを実装するなら、通常MAPも100人入れるようにしてくれよ。なんで探索MAPの制限が32人なんだよ。

 

 

驚いたのはスレイヤーが4月12日から実装ってこと!

5月だと思っていたよ……。そういえば2月のヘッドライン見てなかったなぁ。

多分それでちゃんと言ってたんだろうな。なにせサムネイルがスレイヤーだからな。

 

スレイヤーってなんとなくラスターぽい印象を受けますね。

運営いわくまったく違う使用感だとは言っていましたが、それは実際に使ってみないと分からない。ラスターは使いやすかったけど、ファントムとヒーローには勝てなかったよ……。

 

 

 

新しい緊急クエストの情報もありました。

なんと、ラッピーを愛でられる(物理)緊急クエストが実装!!

これは絶対に行きたい。予告緊急にしてくれ。

 

 

4月からはずっとNGSにかかりっきりになりそう……。

え、ブルプロ始まるんじゃないですっけ!?

今回のヘッドラインもブルプロ通信にぶつけてきたし、サービス開始予定日が被っていたこともあって、もしかしてライバル視してるんか? って思っちゃう。

 

まぁ実際、新しいゲームって集客率がすごいから、NGSに限らず、一時的に既存のゲームからはプレイヤーがいなくなっちゃうんだよね。それを防ぐためには大きいアップデートをぶつけないとならないってのは分かる。

プレイヤーからしたら迷惑な話なんだけどなぁ。

 

 

 

あ、NGS2周年のイラストも発表されました。

めちゃくちゃ可愛い!!!!!

でももっとイケメンな男キャラも増やせよな!!!!!

 

 

エドウィンとのコラボ服は可愛かったけど、ジーンズって伸びないからデブの天敵なんだよな~。

あと付属のロビアクがゲッタンにしか見えなかった。ほしい。

 

 

 

詳しいことは動画を見るか、ロボアークスさんの攻略サイトをご確認ください。

pso2roboarks.jp

www.youtube.com

 

【キラパラ】ショートヘアできちゃった

前回のブログで「ショートヘア完成までまだ2週間かかるわ~」と言ったな?

 

あれは嘘だ。

ac-irodori.hatenablog.com

 

あの段階から、なぜかは分からないけど作れてしまった。

ちょっと頑張ってインしすぎたかもしんない。

NGSやらないから時間余ったのよ……。お話してくれる人もいないしね。

 

 

 

さて、ショートヘアができたので宣言通り男キャラをば。

これが初御目見となるうちの男です。

あまり雄々しいものは作りたくなかったので、これくらいになりました。

まだ少し調整が必要だけど。もっと少年ぽいキャラも作る予定ではある。

 

 

トップスもそうなんだけど、男性に着せられるようなボトムスがほぼない。

ほぼ全部ピッタリしたパンツか、たまにテーパードとホットパンツって感じで、とにかく女性的な服ばかり。まぁ主人公が女性なんだから当然なんだけど。

 

他の人ってどんな服を着せてたっけな~。

最近Twitterに行かなすぎて情報が入ってこないや。

情報を集めるためにTwitterやってるのにこれじゃ本末転倒だね。

 

 

この服気に入ってるんだけど、いかんせんトップスが女性向けすぎて……。

他の服に差し替えるのもいいかなとは思うものの、女の子にも着せるから迷ってる。

 

服は色の変更もできるんだけど全部を変えられるわけじゃないし、色相環から直接選べるわけでもないから、イメージの合う色になかなかできないんだよね。

色以外にも、形の組み合わせの良し悪しもあるし。ファッションって難しい~!